CETRON 845

私の手持ちのCETRON 845です。4本保有していて、内2本がNOS、残りの2本は使用些少品です。

以前オーバーホール記事を掲載した845のシングルアンプには現在RCAとWestinghouse(メーカー名は違いますが、同じ構造のもの)を搭載していますが、アンプの使用開始当初はCETRONの845にてドライブしていました。
上記に掲載した4本はプレートを支持するロッドを補強する筋交いが交差している90年代中期タイプのようで製造ロットはNOSが9111と9120、NOSでないものが2本とも9120です。



製造ロットの部分です。

 この度、都合により今回掲載のCetron845 4本を手放すことを考えています。入手希望の方はコメント欄に記入ください。コメントを記入しただけでは外部からは情報を見ることはできない設定にしています。また以前掲載したRCA800のNOSを4本とGE(JAN)808のNOSも2本所有していますがこちらも同様に手放すことを考えています。以前の掲載ページアドレスは
RCA800は
真空管 RCA 800 | MV ENTERPRISE
GE808は
球整理 | MV ENTERPRISE
です。
興味のある方は是非コメント記入をお願いします。
お声がけいただくことができましたら、Cetron845については手持ちのアンプに搭載して音出しの確認とその状態でのEp,Ek,Eg(0v)状態でのIpをチェックして正常動作を確認します。RCA800とGE808については当方ではヒーターの導通確認のみ可能です。

タイトルとURLをコピーしました