446W50thST

AUDIO

Bass Booster

前回の記事で、自作のフィールドコイル フルレンジユニットの修理が完了したこと、試聴の結果まだ低域に不足感を感じるため、何らかの低域ブースト施策が欲しいということとそれを600オームの定インピーダンス型フィルタ(LCRイコライザベース)で実現...
AUDIO

自作フィールドコイル フルレンジ・ユニットの顛末

5月連休があけてしばらくたちますが、連休中にAudioにて若干の進展があったため記しておこうと思います。以前自作した2種類のField Coilタイプ9インチ径のフルレンジ・ユニット(通称1号機と2号機)について磁気回路の弱い1号機について...
LPレコード(JAZZ)

KING RECORD GXC-3172 (Contemporary C3525)

Label: KING RECORD (CONTEMPORARY)No.: GXC-3172 (C3525)Title: SHELLY MANNE & HIS FRIENDS VOL.1Musician: SHELLY MANNERecor...
LPレコード(JAZZ)

PRESTIGE RECORDS PR 7612

Label: PRESTIGE RECORDSNo.: PR 7612Title: STITT'S BITS, VOL.2Musician: SONNY STITTRecorded: 1950/12/15, 1951/1/31, 1952/...
LPレコード(Vocal)

CAPITOL RECORDS  T-580

Label: CAPITOL RECORDSNo.: T-580Title: IN A BLUE MOODMusician: KAY STARRReleased: 1955MonauralCover address:Coating 無しGr...
一般

断捨離後の部屋整理

前回の記事で少しですがレコードの断捨離を行ったことを書きました。その結果レコードラックに入りきらずにあふれていたレコードの数が200枚程度に減りましたのでレコードラックを1つ新作して収納することにしました。 ラック自体は3段のレコード収納部...
一般

断捨離

60歳になり、この先を考えて少しですがレコードの断捨離を行いました。手放すレコードの順位付けとしては、まずは同じ演奏内容のレコードを2枚以上所有しているものを上位に位置付けました。①オリジナルあるいはそれに準ずるもののモノラル盤②オリジナル...
一般

祝 10周年 ②

10周年のPart2です。 自分の好みのJAZZアルバムをいくつか楽器別でリストアップします。(1ミュージシャン1枚まで)結果として、あの有名なミュージシャン達がなぜか入っていないってことになってしまいました。ここに載っていない有名な人は決...
一般

祝 10周年

調べたところ本blog開設・初投稿は2012年3月14日でした。明日で10歳の誕生日ですね。それを記念して少しだけ自己紹介。 元々は中古レコード屋さんを徘徊するとき、欲しいと思ったレコードを手にして、このレコード持ってたっけ?あるのはわかっ...
AUDIO

頭の体操(LCRイコライザの考察) 4

その他のイコライジングカーブへの対応今回RIAAを中心に他のイコライジングカーブも含めた考察を行っています。 ここに出てきた各種カーブの出力特性を示します。 ①NAB原回路にLCRの理論値を代入するとともに内部抵抗分を加味して計算してみまし...