446W50thST

LPレコード(JAZZ)

ワーナーパイオニア P-7567    (CONTEMPORARY S 7607)

Label: ワーナーパイオニア   (CONTEMPORARY)No.: P-7567 (S 7607)Title: INTENSITYMusician: ART PEPPERRecorded: 1960/11/23StereoCover...
LPレコード(JAZZ)

POLYDOR K.K  MV 2577  (VERVE V/V6 8426)

Label: POLYDOR K.K   (VERVE RECORDS)No.: MV 2577 (V/V6 8426)Title: BOSS TENORSMusician: GENE AMMONS / SONNY STITTRecorde...
LPレコード(JAZZ)

日本グラモフォン MV-1021  (VERVE V/V6 8509)

以前CLASSIC RECORDSからの再発盤を掲載していますが、本盤は日本グラモフォン発売の国内盤です。アルバムタイトルもCLASSIC RECORDS盤とは違っています。本家のVERVEのタイトルはクラシック・レコーズと同じようです。L...
LPレコード(JAZZ)

MCA MCA-3085 (DECCA DL8583 )

Label: MCA (DECCA)No.: MCA-3085 (DL8583)Title: AFTER GLOWMusician: CARMEN McRAERecorded: 1957/3/6MonauralCover address: ...
AUDIO

フィールド型フルレンジユニット2号機の設計・製作(5) コーン&ボイスコイル設計図

ボイスコイル部分の設計図です。基本径は1.5インチ=38mmとなっています。(ポールピース径)ヨークのトッププレートの穴径は41mmですから、3mmの差があります。この半分となる1.5mmがギャップ幅となります。この1.5mmの隙間にボビン...
LPレコード(JAZZ)

Three Blind Mice  TBM 57

Label: TBMNo.: TBM 57Title: TOUCHMusician: ISAO SUZUKIRecorded: 1975/11/20, 26StereoCover address: NoneCoating 無しGroove ...
LPレコード(Vocal)

CBS SONY 20AP 1450 (COLUMBIA CL 1561)

Label: CBS SONY (COLUMBIA RECORDS)No.: 20AP 1450 (CL 1561)Title: JO+JAZZMusician: JO STAFFORDRecorded: 1960/7/15, 1960/8...
AUDIO

フィールド型フルレンジユニット2号機の設計・製作(4) 磁気回路設計図

2号機に関する記事の第2回にて磁気回路設計について記述しました。今回はそれに基づいた磁気回路の設計図を掲載します。 ヨーク部のトッププレートです。磁気ギャップの深さを12mmとしたかったのですが、ここでは6mm厚の酸洗い鋼板を2枚重ねて12...
LPレコード(JAZZ)

POLYDOR K.K 23MJ3099 (VERVE MG V-8205)

Label: POLYDOR K.K (VERVE)No.: 23MJ3099 (MG V-8205)Title: PRES AND TEDDYMusician: LESTER YOUNGRecorded: 1956/1/13Monaura...
LPレコード(Vocal)

日本フォノグラム 18PJ-10140/43 (Mercury)

Label: 日本フォノグラムNo.: 18PJ-10140/43Title: THE COMPLETE DINAH WASHINGTON VOL.3Musician: DINAH WASHINGTONRecorded: 1952-1954...